Discography
伸
びやかで力のある声、キレのあるギターサウンド、印象的なシンセサイザーが織りなす、互いのルーツと想いが融合した"THINGS MUSIC"は、POPS MUSICの新時代を輝かす一筋の光となる。
Vo. 藤正裕太、Gt. 浅見卓矢、Key. 田島岳からなる音楽ユニット"THINGS" 渾身のデビューシングル「光」遂に完成!
2019年7月より、テレビ埼玉系列大宮アルディージャ公式応援番組「Ole!アルディージャ」のエンディングテーマ、株式会社恒電社CMソングとしてオンエアされている。
■CD収録内容
1. 光【テレビ埼玉「Ole!アルディージャ」テーマソング、株式会社恒電社CMソング】
2. 光(instrumental)
Yuta Fujimasa
藤正 裕太
Vocal
広
島県出身、1994年生まれ、大谷世代のボーカリスト。
ソロ活動、シンガー活動を経て2019年に音楽ユニットTHINGSを結成。
真っ直ぐな力強さと優しさが共存する歌声とリズミカルな歌唱が持ち味。
中学生までプロ野球選手を目指していた。しかし度重なる怪我に泣かされ野球が思うようにできなくなる。失意の最中、中学3年生の時に恩師と出会い合唱部に入部。全国大会出場。
音楽の力とステージに魅了され、アーティストになることを志す。
地元広島で歌いながら過ごした高校時代を経て、明治大学へ進学、関東での音楽活動を開始。
シンガー、コーラスとしても埼玉スーパーアリーナ、KT Zepp Yokohama、USEN STUDIO COASTなど様々なビックステージを経験している。
3度の飯より、筋トレが好き。趣味が乗じて現在パーソナルトレーナーとしても修行中。
好きな漫画:ワンピース、僕のヒーローアカデミア、タコピーの原罪、7つの大罪、黙示録の四騎士
好きな映画:アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜、MCU全般
好きなトレーニング:背中トレ、肩トレ
Takuya Asami
浅見 卓矢
Guitar
埼
玉県出身、1989年生まれ。
幼少期よりピアノを習いはじめるが途中で挫折。中学生時代に当時兄が聞いていた1970年代のハードロックに感銘を受けギターを弾くようになり、ギターヒーローになる事を志す。その後、早稲田大学へ進学が決まり、今までと全く違うジャンルのギターを弾けるようになりたいと考え、早稲田大学モダンジャズサークルに所属し音楽理論を学ぶ。
憧れだった某有名ゲーム会社への就職活動に失敗し失意の中、自分にできることはギターしかないと思いプロミュージシャンになることを決意する。
2010年に所属していたバンド「カンタス村田とサンバマシーンズ」でFuji Rock FestivalのROOKIE A GO-GOのステージに立ち、本格的にミュージシャン活動を始める。2017年にはその後身となるバンド「Carnavacation」にてメジャーデビューを果たす。
またバンド活動と並行してサポートミュージシャンとしての演奏活動も続けており様々なアーティストのサポートやスタジオワーク等も行っている。
また演奏活動以外にも、2018年発売の「JUNCTION vol.1」の制作をきっかけに、音楽制作チーム「ASAYAMI」としての活動を始め、アーティストへの楽曲提供や作編曲活動も行っている。
Gaku Tajima
田島 岳
Keyboard
3
歳でバイオリン、6歳よりクラシックピアノをはじめる。
早稲田大学在学中よりキーボーディストの道を歩み出す。
2010〜2014年、バンド『カンタス村田とサンバマシーンズ』に所属。
FUJI ROCK FESTIVAL 2010、J-Wave主催ライブイベントに4年連続出演。
2016年、アメリカ・ボストンのバークリー音楽大学に奨学金を得て留学。
ジャズピアノをTim Ray、Vadim Neselovskyi、作編曲をKurt Biederwolf、音楽制作をRenato Miloneなどに師事。
2017年、キーボード・ハモンドオルガンの演奏が評価され、バークリー音大より"Berklee Multi-Keyboard Award"を受賞。
2018年5月に帰国し、東京を拠点にした演奏家・作編曲家として活動を再開。
Yuichi Nagara
長良 祐一
Drum
8
歳の頃、Aerosmithに衝撃を覚え音楽に目覚める。
その後様々な音楽を吸収していき、高校時代にはStevie WonderとPink FloydとThe Cardigansに同時にハマる程度に雑食になる。この最中にドラムを始める。
「ドラムを叩きながら大学にいける」というシンプルな理由で東京音楽大学作曲科のポピュラーインストゥルメンツコースに進学。
同時に早稲田大学の音楽サークルTHE NALEIOに加入し、様々な音楽を学ぶ。
大学時代に組んだバンド「Mega Funk Boy」でYAMAHA主催のコンテスト、TOKYO BAND Summit2010にて全国優勝を果たし、日本代表としてタイで行われた国際的な音楽フェス「Asian Beat」に出演。
その後は好きな音楽によって知らぬ間に身についた「ドッシリサウンド」とともに、アーティストサポートやサウンドプロデュース、スタジオワークなど様々な活動を続けている。
好きなゲーム:メタルギアソリッドシリーズ
好きな映画:未来世紀ブラジル